データ管理を、楽しいものに。

誰でも簡単に、ストレスなく、
自社にピッタリの商品・情報管理システムが作れる
クラウド型PIM構築サービス

PlaPi導入事例集

個人情報取扱方針の詳細はこちら

導入企業例

株式会社タバタのロゴ
第一三共エスファ株式会社のロゴ
ブルボンのロゴ
pynextのロゴ
WACHIFIELD
KINGJIM
SUNTORY FLOWERS
TEISOH
ROHTO
鉄建建設

PlaPiとは

データ管理を、楽しいものに。

誰でも簡単に、ストレスなく、自社にピッタリの商品・情報管理システムが作れるクラウド型PIMサービス「PlaPi」。いつでも自由に、自分で設定が変更できるため、導入時も導入後もずっと、簡単、スピーディーに“ピッタリ”なシステムにカスタマイズができます。また、サブスクリプション型の月額課金かつ、3種類の基本料金+ユーザー追加+オプション課金のため、利用用途や予算に応じて無駄のない“ピッタリ”な料金が設定できます。

こんなお悩みはございませんか?

書類に囲まれてワーとなっている女性

自社にぴったりの商品・情報の管理ツールが無い。様々なツールを駆使してなんとか頑張っているものの、効率が悪い。

問い合わせの電話をかけている男性

最新情報がアップデート・共有できていない。顧客からの問い合わせにすぐに答えられる体制がなく、失注するリスクを抱えている。

パソコンを見つめて悩んでいる男女

担当者や部署ごとに管理方法がバラバラで正確な情報が把握できていない。なんとかしないと…とは思いつつも、後回しになっている。

パソコンの前で悩む男性

その結果、正確なデータ分析ができず打ち手を感覚に頼りがち。自信を持ったマーケティングができていない。

お金が飛んでいっている画像

とはいえ、一から高額なシステムを組むほどの事業規模ではなく「早く簡単に」自社にあった商品・情報管理システムを構築したいが、マッチするサービスがない。

それなら!

ぜひをご利用ください。

自社に合わせたカスタマイズが簡単にできる商品・情報管理システムを
初期費用をグッと抑えて、最短1週間で構築できます!
最新情報を常に全社で共有し、効率的な売り上げアップを目指しませんか?

まずはデモ画面で実際に触って自社に合っているかなどのご確認も可能です。
ご相談いただければ、当社のノウハウをもって御社に合ったスムーズな情報管理構築のサポートもさせて頂いています。

PlaPiが選ばれている7つの理由

パソコン画面が更新されているアイコン

ストレスなく最新情報が
共有・アップデートされる仕組みを作れる

社内で管理が属人化している情報を共有する環境を提供します。誰でも触りやすいように、親しみやすい画面をご用意しているので、ストレスなく関係者から情報を集められます。シンプルな画面で直感的に操作ができる画面レイアウトで、システム慣れしていない人でもすぐに操作を習得できます。

お財布のアイコン

事業規模に合わせ、手頃な初期費用で
最短1週間で構築スタートできる

お申込みから利用開始まで5営業日前後で利用環境をご提供可能です。データを登録し始める段階では、月額1万円のLightプランから利用開始いただくことが可能です。

メニューをクリックするアイコン

カテゴリや項目が自由自在!
事業に合わせ簡単カスタマイズ

管理したい項目(価格、JANコード、サイズ、販売日、など)を自由に設定可能です。また、カテゴリごとに項目を変更できます。ジャンルの異なる商材を1つのプラットフォーム上で管理が可能です。

鍵のアイコン

セキュリティ対策、バックアップも対応

定期的な脆弱性診断を実施や、接続元IPアドレスによるアクセス制限機能を提供しています。ファイルは東日本、西日本に対してバックアップを取得しており、ファイルのバックアップ先としても利用できます。

メモのアイコン

画像・PDF・CADなど
大容量ファイルもサクッと管理

容量はご契約プランに応じて、2TBまでのプランがあり、必要に応じて追加も可能です。ファイル形式は問わず、登録・保存が可能で、同じファイルを登録する際には過去の履歴を取得することも可能です。

クラウドのアイコン

APIを利用することで
他システムとの連携可能

PlaPiに登録した情報やファイルをAPIにて取得することが可能です。外部システムからPlaPiのデータを取得することで、システム間連携をすることも可能です。

拡声器のアイコン

商品以外の情報の管理にも活用可能

マニュアルや事例の共有など、項目を作成することで商品情報以外の情報共有基盤としても活用することが可能です。

料金プラン

PlaPiでは3種類の基本プランに、ユーザー追加や各種オプションを組み合わせられる、
柔軟な料金体系をご用意しています。

他社との比較

PlaPi大規模パッケージ型
PIM
自社内製開発
PIMシステム
システム利用開始までの日数5営業日以内設定、開発含めて3ヶ月~
費用中〜高
最低利用価格¥10,000~(月額)
+ユーザ利用料
設定費用
+ライセンス費用
+システム基盤費用
構築費用
+システム基盤費用
無償トライアル××
サブスクリプション契約×
データ構造のカスタマイズ
ユーザ操作での項目追加××
提供形態クラウドクラウド/オンプレクラウド/オンプレ
自社専用向けの
機能カスタマイズ

(他企業も利用できるようなもの
であれば検討の上有償対応)
連携機能API
(△)
各種サービス向けコネクタあり
(〇)
新規に連携機能向けに作りこみ
(×)

その他の比較情報はこちらよりお問い合わせください。

導入までのステップ

  1. STEP
    01
    お客様

    お申込み

    問い合わせボタンより申込み依頼
    お申込書を記載の上、ご契約手続き

  2. STEP
    02
    PlaPiチーム

    環境作成

    お申込み依頼受領より5営業以内に
    環境作成の上、お客様に引き渡し

  3. STEP
    03
    お客様

    データ設定
    ユーザ追加

    自社にあったデータ管理項目の設定
    利用するユーザの追加

  4. STEP
    04
    お客様

    利用開始

    クラウド上に情報管理する
    プラットフォームができました。
    データを投入し、
    利用を始められます。